Hatena Blog Tags

ラテン語

(一般)
らてんご

インド-ヨーロッパ語族イタリック語派の言語。ローマ軍団の指揮言語、古代ローマ帝国の公用語で在り東方地域はギリシア語が有力であったが、西方地域のガリア、イタリア、イスパニア、ダキアなどはラテン語を起源とする言語が現在でも使用される。
古代から現代に至る迄ローマ教会の公用語で在り原則として1960年のヴァチカン公会議までミサはラテン語で執り行われた。(この常識を打ち破り、16世紀なかばあたりに、自分達のふだん話している言葉でミサなどの儀式などを行なったり、聖書を自国語へと訳したりしたのが、宗教改革の代表として有名なルターやカルヴァンらの一派である)
17世紀迄ヨーロッパの知識階級の共通語で在った。
故に現在でもギリシア語と共に古典語として学ばれ、学術用語として使用されている。
ローマ字よみとの違いはvをuと発音すること、jはiの子音、cは常にkと発音される。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ