「シェイプ・オブ・ウオーター」を観た 劇場と作品4月15日、吉祥寺オデオンで「シェイプオブウオーター」を観た。1日一回の上映になっており、19時15分からだったのだが、観客の入り具合はまあまあだった。日曜日の夜に劇場で映画を観るというも案外楽しいなと思った。 今年度アカデミー作品賞受賞作品であり、革命的な作品と言われている。それはホラー... B! 2018-04-20 tokiwa-heizo.hatenablog.com 続きを読む
シスジェンダー 新しい概念が出てきたので、それまであった概念に付けられた新しい名前のことをレトロニムと言う。 例えばエレキギターが登場したので、従来ギターだけで済んでいた楽器をアコースティックギターと呼ぶようになったという類のことだ。 レトロニム一覧 - Wikipedia B! 2018-04-09 miyuki-morikawa.hatenablog.com 続きを読む
トランスフォーマー:ビーストウォーズ ビーストウォーズ再考2 キャラクターの鬼改変ーマクシマルズ編 トランスフォーマー「ビーストウォーズ」より リブートと聞いて高鳴る気持ちを抑えたり空気を読んだりしよう キャラクターの鬼改"編" マクシマルズとプレダコンズ エアラザーが女性っていう女性軽視とまさかのジェンダー論最先端アニメ チータス成長の物語 国内版最大の戦犯 山口ラットル ぱ... B! 2018-04-08 cruelmelody.hatenablog.com 続きを読む
Take Me Out 2018 感想 てわけで、Take Me Out 2018行って参りました!! 2016も見たかったのと、五月楓氏のブログでわくわくしたのと、 推しがゲネに行っていたので。 最近は*1あんまりやってませんけど、こういうストーカー的観劇*2は色々と楽しいので好きです。 やー、なんか、すごい泣いてしまって! B! 2018-04-03 torata-nu.hatenablog.com 続きを読む
【M字】30代、40代の薄毛・ハゲ【全スカ】 1: 毛無しさん 2018/02/20(火) 01:25:12.48 id:yDb3CdkV ネットにしか話し相手の居ない構ってちゃんは放置で 「ハゲ不倫」が2017年ユーキャン新語・流行語大賞にノミネート!? ハゲた男はモテる! 女にモテたければハゲろ! https://headlines.yah... B! 2018-03-28 usugehagekouka.hatenablog.com 続きを読む
レイプによる心の傷 その2 前回からの続きです。 レイプされたことは誰にも言えなかった。両親には口が裂けても言えない。大学生になりレイプされたことに対して、向き合う気になりました。ノートに起こった出来事、僕の感情を書こうとするとシャーペンが止まってしまう。あの出来事を認めたくない、ただの夢だったと現実から逃げてしまおうとする僕... B! 2018-03-24 uturou.hatenablog.com 続きを読む
ミュージカル「FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇」 ...のだけど、ミュージカルはそれをさらに加速させる演出だった。 www.tohostage.com www.youtube.com 「ファン・ホーム」は、ホモセクシャルの父親・ブルースと<a class="keyword" href="http://d.hate... B! 2018-03-22 hontuma4262.hatenablog.com 続きを読む
2017年秋季アニメ感想を殴り書く あけましておめでとうございます。という頃に書き始めたら次のクールが終わりそうな時期になってしまった。(ギリギリ終わらなくてよかった……) よくはないが2017年にケリを付けていくべく、感想を書いてゆくぞ。見終わった順。DYNAMIC CHORD6話の夏祭り。リアルタイムのアニメの出会いも一期一会だか... B! 2018-03-20 cemetrygates1919.hatenablog.com 続きを読む
トム・ハンクスがゲイ役 軽く調べたら実際にあった事例をベースにしているようですな。 「フィラデルフィア」ってやけにシンプルなタイトルですが、輸入の際に改題する基準がイマイチわからない。 法廷ものジャンルでありますが、ゲイでエイズを扱った作品ということで、まあ最近のLGBT事情なんかを先取りしたものといえばそう言えるのかな。... B! 2018-03-19 dadalizer.hatenadiary.jp 続きを読む
男性多数の(≒ホモソーシャルな)集団における女性の困難~サークルクラッシュ同好会の人間関係を例に~ 要約: サークルクラッシュ同好会には「女子グループ」が苦手だった女性が集まりがち→彼女らは「男性多数の集団」に入っていく もっと一般化すると、男性多数で女性を性的に消費する「ホモソーシャル」の構造が背景にはある。ホモソーシャル集団においては女性はあらかじめ排除されていて、入ってこれた女性たちも分断さ... B! 2018-03-19 holysen.hatenablog.com 続きを読む
グレイテスト・ショーマンより断然フリークの話ですた。 「シェイプ・オブ・ウォーター」観てきました。 編集騒動でちょっとバズってましたが、一箇所のぼかしはマイケル・シャノン演じるストリックランドとその妻のベッドシーンのほんの一瞬でした。 ぼかしが入ると笑っちゃうから本当はこういうのはやめて欲しいんだけど、「プリディスティネーション」に比べればこの編集はそ... B! 2018-03-03 dadalizer.hatenadiary.jp 続きを読む
理想の男性 こんばんわ 井伏詩人です このタイトルを見て思った方へ 私はホモセクシャルではございません ただ、自分の中の女子が、「こんな男の人が好き!」と叫んでやまないのです。 因みに僕は女装願望も無いですが、生まれ変わったら女の子になりたいと常々思っています。 そして美味しいパンケーキの話しとかして盛り上がり... B! 2018-02-28 inuinv.hatenablog.com 続きを読む
ゆるい不在 あたしはなんで壊れたの?壊れてる感覚があるの?みんなと違うって思う。あたしは、ずっと、泣かないって言われていた。叩いても何しても泣かない姉さんが、泣いてごめんなさいって言うのにあたしは言わないだから可愛げがなかったって。あたしは、ずっと自分を外からみてる自分がたたかれているのも暴言をはかれているのも... B! 2018-02-27 hibikies.hatenablog.com 続きを読む
妹にバイセクシャルだということをカミングアウトされた。 わたしには妹がいます。 このまえ、妹から 超ナチュラルに バイセクシャルであることをカミングアウトされました。 「お姉ちゃん、いま彼女いてさ〜〜、今度2人でお姉ちゃんの家に泊まってもいい?」 って。超ナチュラルでしょ?笑 「うん、いいよ」ってすぐOKしました。 私がいない時に2人で泊まって東京観光し... B! 2018-02-19 study-jd.hatenadiary.jp 続きを読む
【小説】『ベロニカは死ぬことにした』/ 現実的な「異世界転生」への道 【内容】 ベロニカは全てを手にしていた。若さと美しさ、素敵なボーイフレンドたち、堅実な仕事、そして愛情溢れる家族。でも彼女は幸せではなかった。何かが欠けていた。 ある朝、ベロニカは死ぬことに決め、睡眠薬を大量に飲んだ。だが目覚めると、そこは精神病院の中だった。自殺未遂の後遺症で残り数日となった人生を... B! 2018-02-09 tunenao.hatenablog.com 続きを読む
ゲイ?ホモ?違いってなんだろう?? ...いです! 今日、職場で「ゲイ」「ホモ」の違いって何だろうという話になりました。 なので、自分なりに調べてみようと思います。 「ゲイ」とは? 「ホモ」(ホモセクシュアル)とは? 私的に、「ホモ」って偏見を含んでいる気がする おまけ「レズ」も本当は差別的?「ビアン」と呼ぶのが良い? B! 2018-02-07 www.i-sentimentalism.com 続きを読む
Ellen Page's Marriage ...fe)」と呼んでいる。ヘテロセクシュアルのカップルにとって、「妻(wife)」/「夫(husband)」というのは或る意味自明な事柄であるわけだけど、ホモセクシュアルのカップルにとってはどういう感覚なのだろうか。 彼女、ウッディ・アレンの『ロー B! 2018-02-03 d:id:sumita-m 続きを読む
『ケンとカズ』イケン構造と悪寒暴力ズ 『ケンとカズ』棒読みでまくし立て合うほどに浮かびあがるホモセクシャルな関係。バディものというより、ブロマンスであり、BGのキムタクと江口洋介に近い。それに加えて母親との倒錯的な愛。それらをチラつかせて含みがあるようにみせながら、日活ロマンポルノのセックスばりの間隔でかます暴力。今のインディーズ監督た... B! 2018-02-03 sumogurishun.hatenablog.jp 続きを読む
Eye Film Institute とカキディナー こんにちは。しんちゃんです。 昨日は仕事の下見で久々にあるミュージアムへ〜。夜はアムスのAWESOME女子とご飯でした〜 。 B! 2018-01-26 shinchan-netherlands-belgium.hatenablog.com 続きを読む
大渋滞の休日映画 (ジャコメッティ・マシニスト・レジェンド・チャイルド44) 金・土・日 ここぞとばかりに映画を観ました。 (金曜日) 「ジャコメッティ 最後の肖像」 @大阪ステーションシネマ アルベルト・ジャコメッティという彫刻で有名な芸術家がおりまして、私はもともと尊敬する人からジャコメッティを教わって、去年、ソニマニで東京に行く絶好のタイミングで回顧展に行きました。(自... B! 2018-01-21 snd1216.hatenablog.com 続きを読む