Hatena Blog Tags

プレシュー

(読書)
ぷれしゅー

フランス語。
とりわけ美学上 文学上の用語としてしばしばお目にかかる。
プレシオジテ(気取り)の形容詞。
元来は17世紀フランスのサロン文化で
服装や礼儀 趣味などにもプレシオジテが適応されうるが
特に言葉遣いに対して用いられる。
当時のサロンでは事物を通常の呼び方で名指さない
より気取った名称を与えることがもてはやされていた。
例えば 鏡を「魅力の相談相手」と言ったりなど。
このようなあまりの極端さにモリエールの笑いが
プレシオジテをおちょくることからも生まれてくることになる。

現在では多くは文体に対して形容される。
つまりプレシオジテもしくはプレシューは
ひとつのフランス文学の伝統とも言える。
例えば19世紀の詩人 マラルメはプレシューだと
しばしば定義されるが
この場合 単なる「気取り」だけではなく
より本質的なレベルで
マラルメが貨幣交換的な言葉―物の関係を
拒絶したところによるものだろう
つまり象徴主義とプレシオジテは表裏一体を
なしているとも言えるのである。
さらに 20世紀の文学者においても
ヴァレリーやアポリネール モーリヤックなどにこの形容がなされることもある。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。