Hatena Blog Tags

ネットワーク効果

(一般)
ねっとわーくこうか
  • 潜在的な顧客にとっての物やサービスの価値が、既にその物・サービスを利用している顧客の数に依存すること。より多くの顧客が物・サービスを利用するにつれてその物・サービスの価値が増す場合、その物・サービスには、正のネットワーク効果があるという。例えば、ビデオテープの規格、パソコンのOS、キーボードの配列、通信ネットワーク、クレジットカードのブランド等に見られる。
  • 需要側のネットワーク効果(demand-side network effect)と供給側のネットワーク効果(supply-side network effect)があり、需要側のネットワーク効果は、ネットワーク外部性と呼ばれ、供給側のネットワーク効果は、規模の経済とも呼ばれる。
  • 直接のネットワーク効果(direct network effect)と間接のネットワーク効果(indirect network effect)があり、直接のネットワーク効果は、ユーザが増えるとともに財自体の価値が増すこと(例:携帯電話サービス)を指し、間接のネットワーク効果は、その財の価値が、その付随物の数や種類の増加によって更に増加すること(例:Sony play station)をいう。
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ