Hatena Blog Tags

ニウエ

(地理)
にうえ

[英] Niue
ニウエは、ニュージーランドの北東約2,400kmに位置し、ニュージーランドと自由連合関係にある国家。日本は2015年5月15日、195番目に承認*1
12か国と外交関係を開設し、34の国際機関に加盟している。
珊瑚礁が隆起してできた島。そういうわけで島の周囲は崖となっており、港湾も存在しない。

概要

  • 人口:1,500人*2
  • 面積:259平方km
  • 言語:英語、ニウエ語
  • 首都:アロフィ
  • 民族:ニウエ人(ポリネシア系)が90%
  • 宗教:キリスト教徒が90%

もともとはポリネシア人たちが住む島であった。島民はニュージーランド市民権も持つので、ニュージーランド本土への出稼ぎが最大産業である。
十分な働き口が存在しないために人口流出は続き、島に住む人間は慢性的に減少傾向にある。その他にも政府が最大の雇用主で、これといった産業がないため大半の住民が農業を営んでいるとか、いわゆる過疎村を連想させる特徴を多々持つ。

内政

政体
立憲君主制
元首
エリザベスニ世女王(英国女王)
総督
ニュージーランド総督が兼任(現在はジェリー・マテパラエ総督)

沿革

1774年、キャプテン・クックがニウエを確認するも、ニウエ人によって上陸を阻まれ、ニウエを未開の島と名付ける。
1846年、ヌカイ・ペニアミナらサモア人キリスト教宣教師団が布教活動を開始。
1876年、マタイオ・トゥイティガが初代の王に選出される。
1900年、ニウエ王の要請により英国の保護領になり、ニュージーランド総督がニウエを訪問。
1901年、ニュージーランドの属領になる。
1960年、議会が設立。
1974年、ニウエ憲法の下、内政自治権を獲得、ニュージーランドとの自由連合に移行。

*1:当分の間、在ニュージーランド日本国大使館がニウエを兼轄

*2:2013年、太平洋共同体事務局

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ