Hatena Blog Tags

デジタルカメラ

(コンピュータ)
でじたるかめら

光に反応する半導体素子を使って映像を電気信号に変換し、デジタルデータとして記録する写真機。通称・デジカメ。
ほとんどの機種は小型の液晶画面を備え撮影したデータを確認し、不要ならばその場で消去できる。また、一部機種では動画撮影やシャッター押下前の先行撮影など、銀塩カメラでは実現不可能な機能を持つ。一方、画素数が引伸しの限界を決めてしまうので、大きく引伸したい写真を撮るのは難しい。また、動画撮影を前提とした製品では、画素が荒い粒子としてはっきり見えてしまうものもある。
このようなデジタルカメラで撮った写真をグラビアなどの細かい粒子で再現すると、デジタルカメラの荒い粒子がくっきり出てしまい、見るに耐えない写真になってしまうこともある。
銀塩カメラに比べ複雑な構造であるがゆえに値段が多少高価につくきらいがあるが、フィルム代や現像代などの追加コストが殆ど不要なため、長期的には安価とも言える。また、最近では一眼レフでも、光学系を銀塩カメラと共通設計とすることにより、銀塩カメラと同程度の値段を実現したり、移行を容易にしたモデルがでている。
光学系において、銀塩カメラと決定的に違うのは結像面。一般に、デジタルカメラの撮像素子は銀塩カメラのフィルム*1に比べて、ずっと小さいものが大半である。したがって、レンズにとってはピントの合う面積が銀塩カメラよりもずっと小さくて済む。逆にいえば、デジタルカメラ向けに調整したレンズを銀塩カメラで使うと、写真周辺部では何が起きるか分からない。
関連語 リスト::写真用語
関連語 リスト::デジタル一眼レフカメラ
関連語 リスト::デジタルカメラブランド

*1:もっともポピュラーなのは35mm。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ