Hatena Blog Tags

ソフトウェアRAID

(コンピュータ)
そふとうぇあれいど

RAIDを実現するために専用のハードウェアを使わずソフトウェアを使う方式。
ソフトウェアで行なうために追加ハードウェア投資を必要とせず、安価に実現できる一方、信頼性や速度*1の点では専用ハードウェアより劣る。
最近はコンピュータのCPUやメモリの性能向上/コスト低下により、ソフトウェアでも簡単に、以前よりも高速な、RAID環境の実現が可能になってきた。WindowsNT系やLinux、SolarisといったOSでも最初からそのOS自身にミラーリング(RAID 1)やストライピング(RAID 0)、パリティ付きストライプ(RAID 5)といったソフトウェアRAID構成が可能である。*2

*1:特にパリティ演算の必要なRAID方式の場合これまでは専用ハードウェアが必須だった。

*2:Windows2000以降ではダイナミックディスク、Linuxではmd、SolarisではDisk Suiteで行なうことができることが知られている。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ