Hatena Blog Tags

セルボ・クロアチア語

(一般)
せるぼくろあちあご

セルビア語クロアチア語ボスニア語モンテネグロ語を同一の言語と見なして呼ぶ称、またはこれらの言語の総称。セルビア・クロアチア語クロアチア・セルビア語とも。セルボクロアチア語ではスルプスコフルヴァツキ(Srpskohrvatski)またはフルヴァツコスルプスキ(Hrvatskosrpski)、あるいはボサンスコ・フルヴァツコ・スルプスキ(Bosansko-hrvatsko-srpski)。クロアチア語はラテン文字で、それ以外の言語はキリル文字またはラテン文字で表記する*1

現在、これらの言語は別個の言語であると(特に前の三者について)主張されているが、旧ユーゴスラビアにおいてはこれらは同一の「セルボクロアチア語」であるとされていた。セルビア語、クロアチア語、ボスニア語、モンテネグロ語が同一の言語とされていた背景としては、一般には「これらの言語には方言程度の差しかないため」と言われているが、問題はそう簡単ではない。

そもそもセルボクロアチア語とは、インド・ヨーロッパ語族スラヴ語派南スラヴ語群南西スラヴ語に属する言語であり、同じ南西スラヴ語に属する言語としてスロベニア語がある。セルボクロアチア語とスロベニア語の違いについては、純言語学的な境界線が一応存在している*2。しかし、セルビア語、クロアチア語、ボスニア語、モンテネグロ語の間には、たとえ恣意的なものであれ純言語学的な境界線を定義することが困難である。別の言い方をすると、「セルボクロアチア語を単独の言語と見なした場合、下位方言としてセルビア語、クロアチア語、ボスニア語、モンテネグロ語が存在する」という論法が成り立たないのである。

ここで、セルボクロアチア語の方言について解説する。セルボクロアチア語には大きく分けてカイ方言チャ方言シュト方言という三つの方言から成り、それぞれがさらに多くの方言に分けられる。

  • カイ方言 - チャ方言、シュト方言との類似性よりスロベニア語との類似性のほうが大きいとされる。
  • チャ方言
    • ブゼット方言
    • 南西イストリア方言
    • 北チャ方言
    • 中チャ方言
    • 南チャ方言
    • 南東チャ方言
  • シュト方言
    • 古シュト方言
      • トルラク方言 - 南東スラヴ語*3に近いとされる。シュト方言とは別の、カイ方言、チャ方言と並ぶセルボクロアチア語の方言グループとする意見もある。
      • スラヴォニア方言
      • 東ボスニア方言
      • ゼタ・南ラシュカ方言
      • コソヴォ・レサヴァ方言
    • 新シュト方言
      • ボスニア・ダルマチア方言
      • ドゥブロヴニク方言
      • シュマディヤ・ヴォイヴォディナ方言
      • 東ヘルツェゴヴィナ方言
    • スメデレヴォ・ヴルシャツ方言 - 古シュト方言のコソヴォ・レサヴァ方言と新シュト方言のシュマディヤ・ヴォイヴォディナ方言の中間的な方言。

これらのうち、最大の方言は新シュト方言の東ヘルツェゴヴィナ方言であり、セルビア人、クロアチア人、ボスニャク人(ボスニア人)、モンテネグロ人のいずれも少なからずがこれを母語とする。また、セルビア語、クロアチア語、ボスニア語、モンテネグロ語の標準語は、今のところいずれも東ヘルツェゴヴィナ方言を規範とし、それぞれに独自の色付けを加えたものとなっている*4

更に、セルビアの首都ベオグラードは新シュト方言のシュマディヤ・ヴォイヴォディナ方言に、クロアチアの首都ザグレブはカイ方言に属しており、いずれも東ヘルツェゴヴィナ方言ではない。つまり、ベオグラードのセルビア人とザグレブのクロアチア人が別の言語(方言)を話していたとしても、それがセルビア語とクロアチア語の違いとはただちには言えないのである*5

結局、セルビア語、クロアチア語、ボスニア語、モンテネグロ語の個別性は、セルビア人、クロアチア人、ボスニャク人(ボスニア人)、モンテネグロ人の民族意識の相違に基づくものと言わざるを得ない。そう言ってしまえば簡単なようでもあり、決定的に難しいようでもある。

*1:セルビア語はキリル文字が主、ボスニア語はラテン文字が主。

*2:ただし、ドイツ語とオランダ語の違いのように微妙かつ恣意的な面もある。

*3:ブルガリア語、マケドニア語。

*4:例えばクロアチア語の標準語にはカイ方言、チャ方言的な要素も加わっている。

*5:ただし、カイ方言はほぼクロアチア人の、シュマディヤ・ヴォイヴォディナ方言はほぼセルビア人の方言であるので、それらの違いがセルビア語とクロアチア語の違いではないともただちには言えない。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ