Hatena Blog Tags

コントラバス

(音楽)
こんとらばす

Kontrabaß(ドイツ語)
弦楽器の一つ。ヴァイオリンと同型の楽器中で最大で、最低域の音を出す。
4弦の楽器が一般的だが、クラシックではチェロのオクターブ下の音を出すために5弦の楽器も使われる。
調弦は四度間隔であり、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの五度間隔とは異なる。

以下は同義語である;
・バス、ベース(低音部の意、略称)
・ダブルベース(英語表記)
・ストリングベース(主に吹奏楽において。「弦バス」)
・ウッドベース(主にポピュラー音楽、吹奏楽において)
・アコースティックベース(エレキベースとの比較)
・アップライトベース(主にエレクトリック楽器の際の用例と思われる)

補足
バイオリン属の楽器とされているが、バイオリン、ビオラ、チェロと違いヴィオール(ヴィオローネ)という楽器の特徴があちこちに見られる。
・楽器のボディの形がヴィオールと同じなで肩
・調弦がヴィオールと同じ4度(低い方からEADG,5弦の場合はH又はC)
・ドイツ弓の場合は持ち方がヴィオールと同じ下から(フランス弓の場合はバイオリンと同じ)

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ