Hatena Blog Tags

キャリパーブレーキ

(一般)
きゃりぱーぶれーき

:交通用語

自転車用ブレーキの一つ。
主にロードレーサーの前後ブレーキやシティサイクルのフロントブレーキに使われる。
キャリパー台座と呼ばれるフロントフォーク中央の台座を用いるため、カンチブレーキVブレーキとの互換性はない。

絶対的な制動力はVブレーキに劣るがコントロール性では勝っており、集団走行で微妙な速度コントロールが必要になるロードレーサーの殆どがキャリパーブレーキである。

尚、力を1点で支えている関係上部品にはそれなりの強度が要求されるのだが、一部の激安シティサイクルではブレーキパーツの強度不足でブレーキング中にキャリパーやパッドが折れて止まらなくなるというトラブルがあるとかないとか‥‥

デュアルピボットキャリパーブレーキ

ロードレーサーのブレーキに使われる仕組みで、通常中央の1点で支えるキャリパーブレーキに対し、中央とキャリパー自体に設けられた2つの支点を使ってアームを動かす方式。
パーツ点数が増えるが、アームを動かすてこ比が1点の物より大きくなるので、より強い制動力が得られる。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ