Hatena Blog Tags

カロム

(ゲーム)
かろむ

ビリヤードの原型となったといわれる遊戯。キャロムとも呼ばれる。
平べったい円形の駒と、四隅にポケットの空いた盤(いずれも木製)を使い、ストライカーと言われる駒を指で弾いて、パックと言われる駒を落としていく。
駒は緑と赤の2色があり、2人、または2人1組計4人で、先に自分のパックをすべてポケットに落とし、さらにジャックと言われる大きな駒を最後にポケットに落とした方が勝利、というのが基本的なルール。
昭和30年代初期には日本全国で闘球盤、投球盤などという名前で行われていたが、現在では滋賀県彦根市で行われるのみである。
発祥は12〜13世紀のエジプトと言われており、アジア・ヨーロッパ各地に同様の遊戯の存在が確認されている。
日本にはイギリスからYMCAによって持ち込まれたとも、昭和に入ってからメンソレータムで有名な建築家メリル=ヴォーリスがアメリカから持ち込んだとも言われているが、その伝播の過程はほとんど解明されていない。

関連リンク

  1. caps
  2. キャロムファンサイト「金色のストライカー」
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ