Hatena Blog Tags

アウトラン

(ゲーム)
あうとらん

セガが1986年に発売したアーケードゲーム。

概要

鈴木裕制作のセガの体感ゲーム第3弾。ヨーロッパの美しい風景の中を、フェラーリ・テスタロッサをモデルにしたオープンカーを操りゴールを目指すドライブゲーム。
ハンドル、シート左側のHiとLoの2速切り替えのシフトレバー、足元のアクセルとブレーキペダルを使って操作する。筐体はデラックス、スタンダード、コクピト、アップライトと4つのタイプがある。ソフト面では新・旧2種類のバージョンが存在し、海外では新バージョンのみのため、新バージョンは海外版とも呼ばれることがある。
分岐点ごとに枝分かれしていくステージ構成、3曲から選べる軽快なBGM(Magical Sound Shower / Splash Wave / Passing Breeze) などで好評を博した。

移植

  • セガ・マークIII
  • MSX
  • PCエンジン
  • メガドライブ
  • ゲームギア
  • セガサターン
    • 「SEGA AGES アウトラン」として1996年9月20日発売。開発はゲームのるつぼ。国内・海外の2バージョンを収録し、オートマチック変速機能も実装。さらに、BGMのアレンジバージョンや、60fpsで描画するスムースモード(オリジナルのアーケード版は30fps)を収録している。
  • PlayStation 2
    • 「SEGA AGES 2500シリーズ Vol.13 アウトラン」として2004年5月27日発売。グラフィックスをポリゴンで表現したリメイク版。自車がテスタロッサではなく別の赤い車になっている(後述の3DS版も同様)。
  • ニンテンドー3DS
    • 「3D アウトラン」のタイトルで、ダウンロード専用ソフトとして2014年4月23日配信開始。セガ3D復刻プロジェクトの第2期第3弾(通算第11弾)。移植・開発はエムツー。3D立体視に対応、新車を追加し、5種類のゴールで手に入る4つの追加パーツでカスタマイズできる。BGMも新たに2曲が加わり、全5曲から選択できる。アーケード筐体を疑似再現したムービング筐体モードと環境音設定、ワイド画面対応、新旧のバージョン選択、60fps描画モードも実装している。2014年12月18日に発売された『セガ3D復刻アーカイブス』にも収録。

続編・関連作品

アーケード

  • アウトラン (1986年
  • ターボアウトラン (1989年
  • アウトランナーズ (1993年)
  • アウトラン2 (2003年
  • アウトラン2SP(SPECIAL TOURS) (2004年

コンシューマ

  • アウトラン3D (海外セガ・マスターシステム、1988年)
  • ターボアウトラン(メガドライブ、1992年)
  • アウトラン2019 (メガドライブ、1993年
  • アウトランナーズ(メガドライブ、1994年)
  • アウトラン2 (Xbox、2005年
  • アウトラン2SP(SPECIAL TOURS) (PS2、2007年)
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ