速い人も遅い人も、経験豊富な方も始めたばかりの方も、全員トライアスリートです。みんなで盛り上げていきましょう。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
Northburn100 Loop 2|やっと登り切ったー!…と思っても、まだ終わらない壁 長い登りの始まり。終わりが見えないって、こういうこと 約60kmで累積4000mほど登るLoop2は、いきなり10km以上にわたる長い登りからスタートします。傾斜はそこまで急ではないけれど、なだらかな下りを挟んで続く“終わりの見えない登り”は、じわじわと心と脚に効いてくるセクションです。 例年は直射日光と暑…
Friendsのテーマ曲 スタンダップコメディアン Saku Yanagawaさんのポッドキャストを聞いていて、わりと衝撃的なことがあったので軽く紹介。 みんな大好き、海外シットコム『Friends』のこのOPソング。 ・'I'll Be There For You' (Friends Theme Song) / The Rembrandts (親の顔ほどみたオープニングですよね) そして、 ※O…
今年の桜は少し遅めでしたね。 朝夕は冷えたり、着るものが難しい日が続いてます。 先日はF1日本GPを観に行きました。 正確に言うと、例年通り雰囲気だけ味わいに行きました! いよいよ日本人がチャンピオンマシンに乗り、 今後の活躍に期待したいところです。 この日は宮古島トライアスロンに向けて機材を送付。 本当は梱包の様子を詳しく載せる予定でしたが、 集荷ギリギリになってしまったのでこの一枚。 そして、…
今日は暑いよ。 日焼け止めをしっかり塗ってから出発。 タイヤは前4.5bar 後4.8bar集合場所には5名。4つある10分程の登りは各自ペースで登るのだけど、今日は全て4倍固定で行くつもり。SST強度をしっかり稼ぐべし。 本番想定の補給食を試してみる。ジェルにしては粘度が低く飲みやすくて、フラスクに入れて飲んでもむせなさそう。アスリチューンに似た感じ。カフェイン入りなのもありがたい。フルマラソン…
どうも、ぱんげあです。 なんのライブにいったか 2025年4月4~6日の3日間、横浜で開催された音楽フェス、 CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025 の4月5日の赤レンガ倉庫 赤レンガパーク特設会場のEchoes baaに行ってきました。 今回は、その音楽フェスの感想記事です CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVA…
子供の学資保険が、払い込み期間が終わっていたので、このまま子供が18歳になるまで放置しておいてもたいして増えないため、解約して資産運用をしてみようと思った。 普段、証券口座はトレード用の楽天証券とNISA用のSBI証券を使っているんだけど、管理を分かりやすくしたいので新たに松井証券の口座を開設した。 松井証券を選んだのは、楽天証券、SBI証券ほどではないけど、手数料が無料の範囲があるから。 ここで…
2025年3月9日 第3回びわ湖マラソン 3:20:54 今シーズンのフルマラソンは大阪にぜひ出場したい、と思っていたけれど落選(蓋を開けてみれば大寒波と過密すぎる会場で不満も多かったようだ)。ちょうど抽選結果が分かったときに抽選なしでエントリーできる大会で一番近いところを探し、びわ湖マラソンに出場することにした。フラットなコースでタイムが狙えるのも魅力だった。目標をサブ3.5に定めて月間走行距離…
どうもジャッカルです。 このパートは内容盛り沢山です。 ただ、スイム編の冒頭で書いたように全く言い訳のつもりはないことをご理解頂きたい。 不快に見える人はページを閉じてもらって構わない。 ではバイク編スタート 【バイク装備】 【想定タイム】 【バイクパート】 序盤のミス バイク前半 補給について バイク中盤 バイク後半 ここまでで感じたこと T2 【バイク装備】 バイク:TREK Speed CO…
前回の大会の反省を活かして、ランのトレーニングを重点的に行っています🏃 ところがいつになってもゼーハーゼーハーのまま😓 確かにそんなにすぐに心肺機能は向上しないとは思いつつ、全然改善しないので疑問に思って調べてみました💡 ···呼吸が浅い❗ 有酸素運動をすると身体が酸素を欲するのに、呼吸が浅いので酸素が行き渡らず息が荒くなる。 …これか😳 なんと当たり前のことなのに気にしていなかった💦 次に走った…
次のページ