何かをデザインする。そんな仕事や勉強や生涯学習をしている全ての人が集いし場所。クリエイターの方もプログラミングをしている方々も。学生さんの論文の足しになればと。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
どうも皆さん!! こ~んに~ちは~!!!!! ロゴ作りとフライドポテト、YMOの「Rydeen」という曲が大好きな男! きゅうりでございます!! このブログでは主に、「今日の記念日(○○の日)」をテーマにしたロゴを作成し、投稿しています! もしよろしければ、最後まで見ていただけると嬉しいです! よろしくお願いいたします! 【目次】 今回のロゴ ロゴの説明 記念日の概要 さいごに 今回のロゴ 【4月…
こんにちは、ITエンジニア10年目の雑魚プログラマです。「ブループリズム」に飲まれるようにして、気づけばITストラテジスト試験に申し込んでいました。いわゆる国家資格の中でも上位に位置するやつです。年収UPの夢を見たのも束の間、午後IIという論文の壁が立ちはだかります。 いやー、論文ですよ。論文。エンジニアが一番苦手とする(偏見)文章力と論理展開が求められる恐怖のアレです。しかも、ITエンジニアの俺…
途中でやめないごまかしリメイク 『途中でやめないごまかしリメイク』Amazonでの購入はこちら 『途中でやめないごまかしリメイク』楽天市場での購入はこちら 途中でやめないごまかしリメイク 誠文堂新光社は、2024年12月12日(木)に、山下陽光氏著書による、若者に絶大な支持をほこるファッションブランド「途中でやめる」の服づくり(=リメイク法)を紹介した一冊『途中でやめないごまかしリメイク』を発売し…
今回は、POSCAでPIANO DECKの箱のデザインを描きました🎹 「用紙」キャンバスパネル(DAISO) サイズ:152㎜x102㎜今回は初めてキャンバスパネルにPOSCAで描きました。シャープペンシルで下書きをしてからPOSCAで描きました。 PIANO DECKのケースのデザインにもなっている♠スペードのピアノです🎹 POSCAは発色が良く乾きも速いのですいすい描けて楽しいですね! sol…
こんにちは! みなさん今年のふるさと納税は済みましたか?
最近の世間はちょっと酸素が多くなりはしないですか?つまり、よく燃えやすい。SNSで散見される炎上ということです。 それも、芸能人の派手な火柱だけでなく、無名のアカウントのボヤ騒ぎ。阿諛嘲笑、揚げ足取り、足の引っ張り合い、マウントかえしなどなど。もっとも、発火点となる発言者の配慮が足りないことがあるのは否めません。言葉には気を付けなければなりません。 原稿というのは、書いたときより、読まれたときに本…
餃子みたいな帽子が描きたかった。顔が隠れていて頭身が高い。VRとかで使うアバターをキャラデザすることができたら、自分で何か作ってみたいなあ。 その時には、顔が見えて表情がわかりやすいデザインがいいでしょうね。
新しいクーポンコード、届いてたからメモ! <キャンペーン期間> 2025/4/11 ~ 2025/4/29申込分お申込みの際に以下のクーポンコードをご入力ください。買取金額20%アップ。クーポンコード 【 04AE25PK 】
4月に入ってから、トランプ関税劇場で相場が荒れに荒れていますね。 コロナ禍以来、久々の大荒れ相場。 前々から気になっていた幾つかの個別株に指値注文を入れたくなりますが、そういうのはグッと堪え、リバランスのための積み立て額変更だけを行い、劇場型相場を眺めて楽しむ毎日です。 そんなエンタメ相場な4月ですが、週末は妻と久々に中距離ドライブを兼ねた花見に行ってきました。 今年も桜は満開で、たくさんの花を咲…
#container { width: 100%; } #box2 { float: right } こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「星の翼」のSteam版とiOS版の画面を比較したのでご紹介します。結論から述べると、主にバトル画面とオプション項目に…
次のページ