2016年に新しくブログを始めた方!三日坊主防止にグループを作成しました。ご自由に参加してください!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
ヨグマタ 相川圭子 著 幸福への扉 頁212に、『あなたの我を通すと、向こうの我がこだまして還ってきます。 こちらの我が張り合ってしまいます。 類は友を呼ぶのです。 愛を出します。 愛が還ってきます。』とある。 自分が自分だと思い込んでしまっている自分(偽我)に意識が向いていると、過去の記憶や頭にインプットされたものに囚われて、「こうしなければ・・・」「ああしなければ・・・」というもので、自分で自…
2月以来の京都開催が再開し、行ってきました。 帰宅し、リバティアイランドの悲報に触れ、気持ちは沈んでいますが、今日のレースで頑張っていた馬たちは罪は、それは別の話なので、いつものように撮ってきた写真をまとめておきたいと思います 9R 比良山特別 10R センテニアル・パークS 11R マイラーズC 12R 4歳以上2勝クラス 9R 比良山特別 2勝クラスのこのレースを勝ったのは和田竜二騎手騎乗、ゴ…
長女と次女はそれぞれ小1、幼稚園の頃からZ会の通信添削講座を受講していましたが 気が付いたら二人とも辞めていました。 長女は中学になったタイミングでタブレットコースにしたのですが、これが 勉強しにくい! 僕もチラ見しましたが、タブレットは目が疲れるし検索性も悪い。 本人もなんじゃこりゃって感じで辞めました。 それでも作文だけ続けていて、これをやるとZ会の全国模試が無料で受けられてお得だったのですが…
あなたへ 晴れた空を見つけると、ほんの僅かにだけでも、 太陽の光を浴びたくなるようになったのは、 いつの頃からだっただろう。 お散歩へは出掛ける時間が取れなくとも、 ほんの僅かな隙間時間を見つけては、太陽の光を浴びて。 そんな時間を大切にするようになったのは、いつの頃からだっただろう。 今日のこちらは、少し風の強い日でしたが、綺麗な青空が広がりました。 今日は残念ながら、お散歩へ行く時間を取ること…
Friendsのテーマ曲 スタンダップコメディアン Saku Yanagawaさんのポッドキャストを聞いていて、わりと衝撃的なことがあったので軽く紹介。 みんな大好き、海外シットコム『Friends』のこのOPソング。 ・'I'll Be There For You' (Friends Theme Song) / The Rembrandts (親の顔ほどみたオープニングですよね) そして、 ※O…
びすくんです 米国発の騒がしい相場が続いていますが、あまり気にしないようにしてます もうかなりマイナスしてるから、もうどうでもいいや状態w 今まではスポット買いで投資信託を毎月購入してました その金額は2万円です ここだ!みたいな時に、というかなんとなくタイミングで購入してましたが、 今月から、毎日積立に変更しました。 毎日1000円、23回/月という感じです。合計23000円 これなら毎日買うか…
図書館で本を選ぶ時、僕と妻はスタイルが違います。僕はあまり下調べせずにウロウロしながら探しますが、妻は予め何を借りるか決めてから向かいます。「迷わない方が楽で良い」とは妻の言ですが、個人的には探すこと、考えてもいなかった本を手に取るといった楽しみを経て、面白い本に出会えればと考えています。 案外、僕と同じ考えの方は一定数いらっしゃるのではないでしょうか。 ただし2人とも共通しているのは、“本を読む…
こんばんは、夜中たわしです。 ゲーム系ポッドキャスト番組「ゲームの滝壺」、第47回配信中です。 open.spotify.com 第47回 わるい宝箱 ~わるい村 ep02~ 同時上映 いきなりストロベリー あの「わるい村」がシリーズ化! わるい宝箱、そんなにあるかなあ?? と思いつつ考えてみたら、思ったより出るわ出るわ。いい題材です。提案いただいたコマツナさん、ありがとうございました! コマツナ…
どうもこんにちは。 先日家で二郎系の汁なしラーメンを家で作りました。 おいしかったー! 僕は二郎系のラーメンが好きなのですが、あくまでもライトファンなので麺を自分で打つとかそんなのは全然できません! しかしどうしても家で作ってみたくて、何度も挑戦してみました! いつも味には満足するのですが、麺の食感などにはまったく納得できず… 今までずっと簡単に手に入って安くて二郎っぽい市販の麺を探し求めておりま…
※ネタバレありです。けど本作品はネタバレを見てから視聴したほうが良いかもしれません。 ネットフリックスで話題になっているアドレセンスを見た。 ごく一般的な家庭で育った少年(ジェイミー)が同級生の少女を殺害して逮捕される話である。 ドラマの主題はインセルの言説に毒された少年である。一般的な少年がインスタグラムなどのSNSを通じて先験的に女性嫌悪を募らせ少女を殺害してしまう物語だ。 最初見た時にこれは…
次のページ