キャンプ、登山、マラソン、DIY、キャニオニング、ツリーイング、スラックライン,釣り、etc アイコンは徳島のかずら橋
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
2025年4月24日 今年の春は爽やかな晴れの日が長続きせず、どんよりとした肌寒い日が多い気がします、(~_~;) 雨男というのがほんとにあるのかわかりませんが、この方と釣りに行くと高確率で雨に見舞われんですよね。 今釣行は今年の雨男「癒しの投げ釣り日記」のまさおさんです。今回の釣りは島武意海岸のソイ狙い。 (二万保から屏風岩を望む 2025.4.12撮影) 釣り場のスタート地点、積丹岬展望台駐車…
今日は仕事終わりに、映画「花まんま」初日鑑賞してきました(^^) 大阪ステーションシティシネマで初鑑賞。 とても綺麗な映画館でした(^^) ストーリーも良く出来てて、有村架純の花嫁姿もとても綺麗でした♩
今回は道東の標茶町にある塘路湖に釣りに行ってきました! 現地に到着したのは朝5時くらいで眠い目を擦りながら準備をして釣り場に行くと綺麗な朝日が! 癒されますね!! 前日は雨が降っていたので湖は増水して茶色く濁っていたので釣れるか心配でしたが開始して10分ほどでアメマスが釣れましたー! ここの湖ではアベレージサイズでしょうか! 塘路湖は魚の放流をしていない湖なので、ここにいる魚はとても綺麗で思わず見…
雨の日のキャンプ、楽しむことはできるけれど、濡れた靴が気になるもの。そんなとき、どうやって靴を早く乾かすことができるのでしょうか?今回は、新聞紙や靴下を活用した効果的な乾かし方をご紹介します。雨の中でも快適に過ごすための知恵を一緒に見ていきましょう! 濡れた靴をすぐに乾かす方法! 1. 新聞紙を使った乾燥法 2. 靴下を活用した乾燥法 3. 直火を利用した乾燥法 4. 自然乾燥を利用する 濡れた靴…
更新日:2025/04/25 はじめに 「赤ちゃんが生まれました!」という嬉しい報告がLINEで届くと、こちらも思わず笑顔になりますよね。 でも、いざ返信しようとすると「何て返せばいいんだろう?」「スタンプだけじゃ失礼かな?」と迷ってしまうことも📩 出産は相手にとって大きな節目の瞬間。だからこそ、お祝いの気持ちを伝えつつ、相手の体調やこれからの生活にも配慮した言葉が喜ばれます。 この記事では、関係…
この素晴らしい回廊を走りました。 今日も生きてる。 元空
和食の定番食材として人気の 「おだしがしみたきざみあげ」 油揚げにしっかりとダシの風味が染み込んでおり、 うどんや味噌汁、煮物 などにそのまま入れるだけで美味しさが格段にアップする便利な商品。 いざ買おうと思ったときに 「どこに売っているの?」 と疑問に思ったことはありませんか? そこで今回は、 「おだしがしみたきざみあげ」がどこで買えるのかを徹底調査! イオンなどのスーパーにはあるのか? 業務ス…
手頃な板をみつけたので、壁に取り付けました。 一部のビスは簡単に刺さってしまいました(笑) 一応、下地に刺さったビスもあるから、板全体で支えるということで大丈夫でしょう(笑) あぁ、日々是好日。
安芸太田町の深山峡に懸る滝群です。 滝の基本情報 動画 youtube 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基本情報 サイト管理 34-15 滝名 石わりの滝 ISHIWARI FALLS 場所 広島県安芸太田町 深山峡 滝種類 渓流瀑 2m 滝評価 ★★☆☆☆ ( good 普通) 駐車場有無 無料駐車場 十台 駐車場まで:普通 (^_^)/ 遊歩道有無 遊歩道 無 :道路沿い 難易度:超初級…
こんばんにちは!酒人と申します。 さて、今回は第4回離島クイズでございます! 有人離島に関するクイズを出題しますので、回答してみてください。 なお、有人離島の定義は離島経済新聞社様に準拠しております。架橋されていても「離島」扱いとし、居住実態がなくとも住民登録があれば離島として扱います。 そして、最初の5回はおまけ付き。近日公開予定の記事で、生成AIの能力測定に使用したのと同じ問題を毎日出題します…
次のページ