陸上やマラソンに関する記事です。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
今日は休足。 しっかり休めて明日60km走れたらなと思っている。 明日は仕事を休む。 従業員も増えて少しづつ休みたい時に休めるようになってきた。 売上の方は新事業への投資もあって2月までは赤字(6月スタート5月末決算)。。 途中、やっべ~ぞと思ってた時期もあった。 でもみんなの頑張りと運も味方してくれて、 3月末で一気に今期黒字になった。 4月も黒字になりそうで、 あとは不動産業界一番売上が下がる…
二日酔いで朝ランが出来ませんでした。 ゴミ捨てにクリーンセンターに行って、その後周辺をランニングしました。
【4/4週】予定→実績 【4/5・5/1週】予定 【コメント】 【4/4週】予定→実績 4/21(月)ジョグ15km 流し100m×3 ダウン1km→ペース走15km 流し100m×3 ダウン1km 4/22(火)ジョグ10km 流し100m×3 ダウン1km→ジョグ13km 4/23(水)アップ2km ポイント練 ダウン5km→アップ3.5km レペ1000m×3 ダウン8.5km 4/24(木…
土曜日の42キロのダメージがまだ残っていて、しっかり走れなかった。 ま、わかりきっていた事やけど。 一応、週の始まりは1キロ毎に200mの流しを入れるジョグ。 シューズはエボライドスピード2 走行距離は348.05キロ 体重は71.2キロ 欲しかったフューエルセルレベルV4。昨日、試し履きをしたところDでも問題なさそうでした。でも、右が外反母趾気味なのでワンサイズあげた方がいいのか迷い、結局買わず…
今週から坂道トレーニングを開始しました。 まずは、10%上り坂300mダッシュを3本。体幹を意識して走ったら、1本目が2分11秒と昨年より10秒ほど速いタイムでした。 しかし、ランニング後、膝上の大腿四頭筋が、強い筋肉痛になってしまいました。 回数を重ねていけば、筋肉が強化されて、より速く走れるようになると思います。 全国の変態ランナーさん達の様子が知りたい方はこちら。
そういえばコロナの時にちょっとだけキャンプにはまりいろいろ道具をそろえました。 ただ2~3回行っただけで終了(笑) 自然は癒されるなとは思いつつ、電気やお風呂などがない不便さがぐうたらな私にはあってなかったようです(苦笑) 昨日は気持ちいい気候なこともあり、キャンプではないですがベランダで飲んでみました。 風呂上がりでさっぱりしてキンキンのビールが飲める、おつまみもすぐとれる、ちょっと冷えたら家に…
今週も、負荷を下げ過ぎることなく、 今の体調で無理なくできる範囲でのランニングメニューに取り組んでいます。 久しぶりに坂ダッシュ。 ゆるい坂だったけども、次の日、そこそこ股関節とかお尻が筋肉痛に。 時々やったほうがいいですね! 2026年の東京マラソンを走れることになりました! 嬉しいです! 来年も今年のように自己ベストが出せるよう、 しっかりと積み上げていきたいですね。 今週末のナガソエ練は日曜…
日差しと風が強い中、相模原の米軍補給基地内で開催された「東日本国際親善マラソン(ハーフの部)」に練習会のメンバーと一緒に参加してきた。一緒に参加したというよりは、前期高齢者ランナーをサポートする介護ランナーお二人とともにと言った方がいいかも(笑) スタート地点ではご近所ランナーで関東美人連盟代表のみそらさんともご一緒できた。相変わらず完全日焼け防止スタイルだったが、フェイスマスクを外したらきっとロ…
どうも、あっくんです。 昨日、米を探してジョグってきました。今朝、買いに行ったら全部売り切れでした。(笑)アメリカ産カルローズも見事に売り切れ。もち米しか売ってないの。幸いにもパックご飯はあったので、しばらくそれでしのぐことにしました。 まぁ、舐めてたよね。ホントは昨日、走り終えてすぐに買いに行くべきだった。 まぁいいや。米の卸売業者が出し渋っているだけで、入荷はコンスタントにあるはずだから、こま…
GWに入り各地で様々なランニングイベントが開催中。大分でも今日は県南の佐伯市でマラソン大会が。 https://saikishi-marathon-kyoukai.com/saikibanjo/ ハーフ、10km、5kmなど多種目がありましたが自分は10kmの部に相方と参加。知り合いのラン仲間さん達はほぼハーフ。自分は昨日は27km走って脚が重い状態でのペース走の位置付けでしたが・・、10kmの参…
次のページ