はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
仲間との山登りで久しぶりに八王子に出かけた。会社員時代の上司、そして今も現役の女性陣で計四名だった。四人の中で自分が一番登山歴が長い。といってパーティのリーダーになるほどの才覚も体力もないがいつも何処の山に行くかを企画している。お約束の湯を味わいビールが美味しく飲めることが求められる最優先事項だった。 山は小さなものだが市境尾根を縦走してそれなりの満足顔があった。そして熱い風呂にビールも楽しんだ。…
少し前の話ですが、バッカスの「GS-2DX RSM/M」を購入しそうになったことがありました。スペックは魅力的だったんですが、ローステッドメイプル指板の色味がどうしても好きになれず、泣く泣く見送りに…。その後はすっかり忘れていたのですが、つい先日、ふらっと立ち寄った楽器店でふたたびバッカス熱が再燃しました。 店頭で出会ったのは、似たような格安ストラト系モデル。フレットはステンレスじゃなかったものの…
吟屋 あれ…漢字合ってるかな 美味い! 先月に続き2回目 今回は大盛りをー 食った!って満足感はあるけど… こういう家系ラーメン 好きなんだけど 量が多いと最後らへんちょっと、ちょっとだけ 飽きるんだよね いや、残すは絶対ないんだけど でも大盛りいってまうんだよね 美味しかったです! もう1回食いたいけど… あ、今回も商品券あったから行ったんだけど まるまる¥1200近く出すんだったら 食わないか…
こんばんは、まことです。 東京都のまことさんからです、「THE ALFEEさんの歌が聞きたいです。『君が通り過ぎたあとに』をお願いします」。 1987年発表の26枚目のシングル曲、高見沢さんボーカル曲。アニメ『タッチ』映画主題歌とのこと。ピアノの伴奏が印象的な、せつないいいバラードだと思います。 それではお聞きください、THE ALFEEで、『君が通り過ぎたあとに』です。 @strage_of_m…
さてさて。 この前、必要に迫られて ChatGPT を使う機会があって。 同時に。 数年前、新型コロナウイルスの影響で外に出られなかった頃、DTP にチャレンジしていた頃に作った曲に、ギターを被せてみたいなぁ、と思うようにもなって。 と、いうことは……。 AI に考えさせてみたらどうなるのだろう、と思ったのでした(笑)。 曲は……これにしよう。 春だし。 今日の諏訪地方は雨だし。 www.yout…
毎年この季節は 必ずここに来る 地元のさくらロード 酔い感じに咲いてんなぁ そんで今年もこの木の前で ブツブツと独り言いいながら 写真を撮る そう、この木は親父のさくら 民謡会の何周年とかで植えたらしい 俺、民謡やんなかったから 親父の代で他の人に譲って 今もやってんのかな 知らんけど 今年も綺麗に咲いてたから なんか安心しました 眺めも良くて唄でも歌ってんだろな 最高だなぁ親父 また来年遊びに来…
演奏動画 今回はアレンジはお休みして、岡崎倫典さんの、「フィンガースタイルで弾くソロ・ギター名曲集 永遠のメロディ20」から、ノラ・ジョーンズの「Don't Know Why」を弾いてみました。 この本の中では、次のようなことが書かれています。 原曲の素晴らしさを損なわないことを念頭にアレンジ。 "メロディ"だけを再現すれば、曲の良さは最低限伝わる。しかしその傍らには"リズム"や"ハーモニー"が存…
ブログランキングでギターブログに登録してるのにギターの話ないやないか!お叱りを受けたわけでも無いのですが、ギターの話で毎日持つほどギターマニアでも無いけど、ほぼ毎日5分ほどは練習しております。 今日はスピッツのロビンソンを弾き語ってみました。普段は歌声は張り上げないで、自撮りしてみるとギターは聴こえても歌がほとんど聞こえないようなバランスなのですが、歌っているのが自分なのでギターを弾きながら自分に…
近年、都市部で急速に普及したLUUP(電動キックボード・自転車のシェアリングサービス)や、フリマアプリとして定着したメルカリ。どちらも技術や仕組みの革新性だけでなく、「誰でも手軽に使える」ことを強みに拡大してきました。しかし、その手軽さの裏側には、サービス設計段階での“利用者リテラシー”の読み違いがあったのではないかと感じています。 設計者と利用者のギャップ LUUPやメルカリを立ち上げ、サービス…
こんにちは。 BOSSの代表的なマルチエフェクターにGT-1とMS-3という機種があります。 私は両方使ったことがあるので、今回はそのレビューと比較を共有したいと思います。 GT-1 GT-1はBOSSのマルチエフェクターのエントリーモデルに当たる機種です。 値段は2万円台でマルチエフェクターの中では安い方です。 https://www.soundhouse.co.jp/products/deta…
次のページ