意外と孤立しがちな産前産後・・ いろんな日常のことや情報を共有できたら嬉しいです(*^_^*)
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
「妊娠中に塩分を摂りすぎてしまったけど大丈夫かな…」と感じる方もいるでしょう。妊娠中は体調の変化が大きく、塩分摂取についての不安を抱える方も少なくありません。特にむくみや貧血といった症状が現れると、塩分の影響を心配することが増えるかもしれません。 妊娠中の塩分摂取は、むくみや貧血に影響を与える可能性があります。塩分を控えることで、これらの症状を軽減することができるでしょう。適切な塩分管理は、健康的…
赤ちゃんは寝ることが仕事。 でも、寝てほしいときというのは親の都合とは関係ないものなんですよね。 寝かしつけ方も様々なものがあり、ママとパパでまた寝つきの良さも変わってきます。 時間、部屋の温度、湿度、照明の暗さ、寝具の肌当たりの良さなど 親としてもいろんなことを考えたりします。 今回はそんな赤ちゃんの寝かしつけをパパ目線で見ていこうと思います。 パパが寝かしつけに挑戦するための基礎知識 パパが「…
引用元:ちいかわグッズ公式X 引用:キャンドゥ公式X こんにちは!もぐです🦔 今回は【ちいかわ】についての話です! 4月17日に「ちいかわコラボグッズ」が100均で新発売!この記事では商品についての情報や購入できるお店、口コミも紹介しています!気になる方はぜひご覧ください! こんな人におすすめの記事です ・ちいかわが好き ・実用的なグッズがほしい! 100均ちいかわコラボ新商品 4月17日新発売!…
(ねむおは!) (まどろみ中) 朝ごはんはこちら。 (ミートボール、バナナ、ごはん。) (今日は10個指輪してくのね。) (では、行ってきマッスル!) 保育園での様子はこちら。 今日は園庭に出てあそびました。おやつを食べてすぐに出たこともあって、貸し切りのようでした。砂場で山を作ったり、ダンゴムシ探しをしたりと、みんな好きな事をしてあそびました。風呂椅子を沢山並べて橋のようにし、落ちないようにそー…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 今年は読書というよりも、ドラマを見る1年になりそうな予感。1日の中で必ずどこかの時間帯で韓流ドラマが放送されているので、ついつい録画して見てしまう。 前回見た韓流ドラマ↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 今回見たのは運命のように君を愛してるというタイトルのドラマです。 前回見たあなたはひどいですのときも思ったけど、「そんなこと絶…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。毎日の通勤で履くヒール、家事や育児で立ちっぱなし…。 ただ普通に過ごしているだけでも、足の疲れが気になる。「夜になると足がパンパン」「足がむくんでだるい…」なんてことも。 私も家事をしていると足がむくみ疲れを感じます。そこで愛用しているのが『寝ながらメディキュット』。 ついに使用歴5年となり3代目のメディキュットをを購入しまし…
こんにちは、はなです。 最近のニュース・・ それは、、もっぱら「おもらし」です。 4ヶ月ほど前にしっかりパンツに移行し、難なく夜のパンツにも移行でき、 お外でも、家でもほぼ漏らすことなく・・ 自分から「おしっこ~!」といって家では一人でトイレにいけるレベルまで成長していた娘でしたが・・・ ここ最近、大いに漏らすようになっています。 保育園や、外に出たときは漏らさないのですが、家にいるときだけ漏らす…
こんにちは!えぎまむです(・・)ノ 無事に35週に入り、ずっと使っているアプリには 『生まれたらここをタップ!』という表示が ついに現れました。感慨深い、、、 35w2dの昨日、2週間ぶりの検診日でした。 この日は診てくださる先生がいつもと違い、 計測の結果が少し小さめに出た感じがしましたが どとりは元気そうなので問題なしです。 私はというと、最近は骨盤が緩んできているなと 感じることがあります。…
「産後ケアならおまかせ!」 練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です☺️ 今回は3日間のパッケージプランをお届けした第二子産後3ヶ月 Kさんの気づきをみなさんにご紹介させていただきます♡ がんばった自分の体へのご褒美♪として申し込んでくださったKさんですが施術を受けて感じたことがあったようです。 施術を受けてみて自分の体が思ってた以上に冷えていたことに衝撃を受けました!産後はこど…
次のページ