iOS、Android、Windows etc... プログラマ、デザイナ、ディレクタ、プランナ etc... アプリ開発に携わる全ての方のためのグループがあってもいいじゃあありませんか?
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
awkで簡単にできます: awk '!seen[$0]++' はじめに コマンドで重複行を排除して一度だけ表示する コマンド解説 実行例 おわりに 参考 はじめに コマンドで重複行を排除して一度だけ表示する方法の備忘録を残します。 コマンドで重複行を排除して一度だけ表示する 下記コマンドで、重複行を排除して一度だけ表示可能です: awk '!seen[$0]++' コマンド解説 awk '!see…
LAPRASさんのイベント「【集え!関西エンジニア】いま熱いものLT大会」でLTしてきた。会場はグラングリーン大阪 北館、さくらインターネットさんのイベントスペース Blooming Camp。 bloomingcamp.sakura.ad.jp 発表資料はこちら。来場者に楽しんでもらえたようでよかった。これから大阪万博の会期中は毎日ミャクミャク様の変異体を生成していきます。懇親会でもSVGやLL…
☆は「買って良かった度」を3段階で付けてみました。 (1)MacBook Pro 14インチ クライアント様より貸与いただいているM3 Pro搭載のハイエンドノート。メモリも36GB搭載でiOSアプリ開発も快適。エルゴトロンのモニターアームでメインモニターと目線が合うように上げて使っています。 (2)SwitchBotの人感センサー ☆☆★ 部屋を離れると自動的に消灯するために設置しています。 S…
こんにちは! みなさん今年のふるさと納税は済みましたか?
もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447 やりたいこと 仕事で、github Copilotに触れる機会があった。 そこでこういうこともできる!ああいうこともできる!!みたいなのを聞いて、自分でも試してみたくなった。 どうやら、自分のgihubアカウントを持っていると、まずは無料でgithub copilotが使えるようになるらしい。 とりあ…
何が起きた Androidの電源を切るため電源ボタン長押しすると下記のような画面になって電源OFFにできませんでした。 特にAndroidStudioでエミュレーターを作成した場合にこうなることが多いです。 Android 10くらいまではこんなことなかった気がするので、何かが変わったのでしょう。 環境 MacBook Air (M1, 2020) macOS Monterey 12.4 Andr…
なんだか4、5年ぶりに仕事のストレスのない生活を送っている。今まで休みの日もずっと仕事してるか仕事の勉強しているかって感じだったから。。。ぽかんと好きなことができる時間ができた。ストレスなく眠りにつくこともできるし、久しぶりにゲームをすることもできた。少し前までストレスで眠れなくて頭がボーっとしたりモヤモヤがずっと取れないのが半年以上続いていた。もう一生治らないとも思っていた。ストレスがないって素…
技術系の記事はDevelopersIOで執筆することにした。一方、すぐに修正されそうなトピックやワークアラウンド的な内容は記事の寿命が短くなる可能性があるため、引き続き「酢ろぐ!」で書くことにしている。 毎月の終わりに、DevelopersIOで執筆した記事へのリンクをまとめる。以下は2025年03月に執筆した記事の一覧である。 Apple MapsのURLが統一!「Unified Maps UR…
2025年3月のアプリ収益 と 「熊鈴」アプリのDL数が前日対比540倍!!一発屋!? こんにちは、滋賀で活動する個人アプリ開発者のTF's appsです。気がつけば・・・2025年も三ヶ月が過ぎ、本業のサラリーマン稼業も期末を迎えました。卒業と入学の季節でもありますし、別れと新たな出会いの季節でもある、そんなウキウキするような時期ではありますが、私自身は花粉症が辛くて辛くて、、、、一年で一番苦手…
2025年も1/3が終わり4月に突入したということで、個人的な3月のアップデートまとめ時期です。 3月の個人的ハイライトは、GHAS の料金体系変更で Secret Scanning と Code Scanning が別々に課金できるようになったアナウンスすかねー (利用は4月より)。 あとはずっとプレビューで積極的に使いましょうといいにくかった Fine-grained PAT が GA して使…
次のページ