ギター、ドラム、ベース、キーボードなどをはじめとする楽器が好きな人集まれ! 名目上はそうだけど、音楽が好きならだれでもよし!バンド好き、ボカロ好きも集まれ!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
5/18(日) 小千谷市 ホントカ の『演アンカー』にてワールド・ミュージックイベント、 『CAWABUNGA!/カワバンガ!』 というイベントを開催します!! 新潟県内、または新潟県と縁(ゆかり)のあるワールドワイドな世界観をもつ演者様、DJ陣の皆様で エキゾチックで非日常的な1日になるかと思います! 自分もOGTで出演します! 入場無料ですので是非皆さん、遊びに来てください!出演者紹介は近…
ガンダム お台場のユニコーンガンダムかっこいい 11時に行ったらガンダムが動いて凄かったです 昼は韓国定食を食べました。 フジテレビ お台場に来たらフジテレビ! 丸いところが展望台らしく行ってみました レインボーブリッジが近い! 海浜公園 お台場は海に面しています。 決して綺麗な海とは言えませんが見晴らしがよかったです。 ノイタミナカフェ ノイタミナの作品をモチーフにしたメニューとか色紙がおいてま…
まだ調子が悪くなる前の父の口癖。 「1日中、探し物ばっかりしとる。」 年も年だしまあそうだよねと思っていた。 父が亡くなり部屋を片づけ始めて、その意味を理解した。 父の部屋は実家の中でも一番広い。 作り付けのワードローブに加え ・タンス ・机 ・引き出し2つ ・衣装引き出し3段 ・幅1mを超えるカードホルダー ・パソコンデスク ・大きな本棚 家具だけでもこんなにあった。 大多数が古い。 机なんてお…
#278 今日は小ネタ、商品紹介。 ずいぶん前に買ったのだけど、しばらく忙しくて書けなかったやつ。 DR Stringlife Liquid Polymer 古くなった弦が塗るだけで蘇るっていう、魔法の液体。 ギターの数ばかり増えると1年以上弦を張り替えてないなんてのはざらで、そいつらに塗ったらどうなるんだろうか? と購入。 片っ端から塗ってみた。 どうだったか?? さすがに巻き弦のポツポツ感は完…
とうとう就職した🎉 いや、俺じゃなくて息子。この春に大学卒業して。 就職した会社の健康保険に入ったので、国民健康保険から息子の分を抜かないといけない。(国保の脱退手続きは自分でする必要があり) 元々家族の保険は、定年退職後は以前の勤め先の健康保険を任意継続で2年。その後は国民健康保険に加入してたけど(☟)、今回一人抜ける事になる。 国保からの脱退手続き(忘備録) マイナンバーカード(マイナ保険証)…
「うたうシンピアニズム」管理人:とっきーです。 とっきー@ピアノ・シンセ見習い (@Tokky9091) | Twitter 今回、『ロボットアニメっぽくないテーマソング』について考えてみました。 みなさんが『ロボットアニメ』と聞いて思い浮かべるテーマソングって何ですか?僕の子供の頃なら、 『伝説巨人イデオン』 『機動戦士ガンダム』 『戦闘メカザブングル』 等のサンライズ系が真っ先に来ますね。 『…
千城-ちひろ-とスタジオに入ることになり、どこのスタジオの予約を取るかいろいろ調べました。昔はかなりいろいろなスタジオを使わせてもらっていて、ある程度分かっていたし、会員証も持っていたのですが、なんと会員証が期限切れで使えなくなっていましたwww 10年以上前から、音楽スタジオに入ることがほとんどなくて、ライブのリハはライブハウスでやらせてもらうことも多く、使っていたのはどちらかというとダンススタ…
ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) Bメロでニヤリとなってしまう ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※同じ楽曲を複数回紹介する場合があります Juice=Juice - CHOICE & CHANCE(2015) Little Mix - W…
4月19日の土曜日は、兵庫県西宮市にある、兵庫県立芸術文化センターへ。 この日は『ドリーム・コンチェルト』という催しがあります。 6人の若手ソリストと、オーケストラの共演という、盛りだくさんのプログラムです。 いつもの通り、神戸市西区の自宅から、バスに乗り、地下鉄に乗り、更には、阪急電車に乗り換えて、西宮北口へ。所要時間1時間30分。何回も通っているので、だいぶ慣れましたね。改札を出ると時計台があ…
少し前の話ですが、バッカスの「GS-2DX RSM/M」を購入しそうになったことがありました。スペックは魅力的だったんですが、ローステッドメイプル指板の色味がどうしても好きになれず、泣く泣く見送りに…。その後はすっかり忘れていたのですが、つい先日、ふらっと立ち寄った楽器店でふたたびバッカス熱が再燃しました。 店頭で出会ったのは、似たような格安ストラト系モデル。フレットはステンレスじゃなかったものの…
次のページ