-
メトロポリタン美術館長にマックス・ホライン氏(ニューヨーク・タイムズから) 4月12日の The New York Times(International Edition)は、一面で、10日に、メトロポリタン美術館、第10代館長に選ばれた、マックス・ホライン(Max Holl… 続きを読む
-
■誕生150年 横山大観展:画は人なり その意味は・・・? 今年は横山大観が誕生して150年。現在、東京国立近代美術館で「誕生150年 横山大観展」が開催されています。開催前日にプレス内覧会が行われ参加させていただきました。これまで大観に抱いていた印象をガラリ… 続きを読む
-
京都旅行 その5 重森三玲庭園美術館 その4はこちら minimal1991.hatenadiary.com 重森三玲の旧宅書院・庭園(重森三玲庭園美術館) 以前より行きたいと思っていた重森三玲庭園美術館に行ってきました。 美術館といって… 続きを読む
-
プーシキン美術館展の感想@東京都美術館 こんにちは、maru-shikakuです。 この間行ってきた東京都美術館の『プーシキン美術館展』。 膨大な収蔵品を有するプーシキン美術館の中から、17〜20世紀のフランス風景画にテーマを絞った展示らし… 続きを読む
-
音楽への愛憎 資生堂ギャラリー ~ing 4/14 銀座の和光に用があって行った。パフェ券をもらった。 しばらくパフェには困らない身分になった。 銀座に行ったらとりあえず覗く、資生堂ギャラリー。 www.shiseidogroup.jp www.shu… 続きを読む
-
【★★】 猪熊弦一郎展 猫たち (Bunkamuraザ・ミュージアム) 感想・混雑状況 猪熊弦一郎展 猫たち www.bunkamura.co.jp 会期:2018年3月20日(火)~2018年4月18日(水) 会場:ザ・ミュージアム | Bunkamura 一言感想:丸亀市猪熊弦一郎現… 続きを読む
-
貞子やでのお絵かきストレス発散 こんにちはーー!! 貞子やででございますーーっ! みなさんお待ちかね!!お絵かきのご報告でございますよーーー え?そうなん?結構お絵かき人気なん? って思ったそこのあなた!!! 勝手に私が言ってるだけ… 続きを読む
-
ASD&ミニマリストによるオフィスカジュアル 今回は自分なりのオフィスカジュアルコーデを紹介したいと思います。上の写真はクローゼットで作った、現在のスタメンです。赤丸は春に買い足したアイテムです。ファストファッションでそろえました。 2月に受けた… 続きを読む
-
ロンドンのトルコ料理店訪問記 時は西暦2018年。イギリス――より限定的に言えばその首都、ロンドンで味わうことのできる食の種類は、現在では非常に多様なものとなっている。その様子は、おおよそ4年ほど前に私がこの国に初めて足を踏み入れ… 続きを読む