はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
黒田硫黄『船頭安五郎』コミック乱7月号より新連載!江戸時代・天明の船頭を描く水上運送道中記
次は金曜日に投稿予定です! createrolerole.hatenablog.com 最新話はこちらのリンクからご確認ください。 キノコの解放戦線 カテゴリーの記事一覧 - roleroleの創作広場 (hatenablog.com) アマゾンKindleインディーズで、無料でまとめ読み可能です! 順次整理・出版予定です。 https://amazon.co.jp/4%E3%82%B3%E3%8…
高校のクラス会が3月にあって、値段の割にはそこそこ美味しい料理を食べつつ適当なお酒を飲み、適当な会話をしていた。飲み会というやつの立ち回りはこの年になっても身に付かず、話も大して弾ませることもできないから酒を煽ることになり、そして酒に弱いから酔う。 ただ去年の秋に同じような面子でクラス会をしたし、でなくとも2年前の成人式の際のクラス会で顔を合わせていたから、新鮮感はなかった。大学進学組は(自分を除…
リバティアイランドが旅立ってしまった日 4月27日 香港で行われた国際G1レース 第51回クイーンエリザベス2世カップで故障を発生 予後不良の措置がとられました 騎乗していた川田騎手は号泣とのこと 桜花賞、オークス、秋華賞を勝った牝馬3冠馬 前年のジュベナイルフィリーズも勝ってますね 結果論になりますが ジャパンカップ2着後に引退させてもよかったのでは? 引退の判断は 本当に難しいですね リバティ…
ブリジットの貴重な水浴びシーン…👀ブリジットの貴重な水浴びシーン⁉️⁉️#GGSTDR pic.twitter.com/kbQgevq3Va— 十ナナメ➕Vtuber (@YkoTteNnaMe) 2025年4月26日 わしもフォトショがんばった pic.twitter.com/lvLXxwqbY3— 十ナナメ➕Vtuber (@YkoTteNnaMe) 2025年4月27日 そりゃオメー、輝度も…
図書館で借りた本。 これは新シリーズというよりも、旧シリーズの「ランプトンは語る」絡みの話。 アーサー・クエントンがエドガーの絵を描いたのは、何となくバンパネラになる前というか、アーサーはバンパネラではないという印象だったのに、「ランプトンは語る」では、最後に「彼が死んだはずがない」となっていて、何でだろうという疑問はあった。 これはアーサーがエドガーの絵を描いて、その後バンパネラになるまでの話。…
こんにちは。昨日は春日部将棋道場に行ってきました。 お客は12人と大盛況! 初めての方や、久々の方がたくさん来てくれてうれしかったです。 最近、道場は10人程度のお客さんが来てくれて嬉しい限りです。 将棋の方は、結構勝てました。席主に3勝2敗の勝ち越し。やった~!もっとがんばりたいです。 そして皆で、常連の方のおみやげのたこ焼きと、席主の箕輪さんのおごりでピザを食べました。 とても楽しい1日でした…
常日頃からお世話になっております。 ケンロクエンです。 おかげさまで第1173回です。 週刊少年ジャンプで連載中のあかね噺はみなさんご存知でしょうか? 噺家を目指す桜咲朱音という女子高生が真打目指して奮闘する話ですが、始まった時はジャンプで落語ということに加えてしかも女性噺家というなかなかに攻めたなと思ったものです。 しかもスタートが理由不明で破門された噺家の父を見て育った朱音が、破門の真相を知る…
通勤用のバッグからお菓子が出てきた。 仕事終わりに食べようと思って買っていたのだろう。 入れたまま忘れていたのが時間を超えて顔を出した。 昔の自分から贈り物をもらったような気がして、なんだかいじらしい気持ちになった。 いつかの自分がなくしたもの、忘れたものをいまの自分が受け取る。 ものの動きとしてプラマイゼロだが、心のどこかに温かさが広がる。 こんなことで心は嬉しくなってしまう。嬉しく思えることが…
最近アニメ化もし話題になってる『チ。-地球の運動について-』。 歴史×学問という一見地味そうなテーマだけど、読んでみたら全然そんなことない。むしろ、命がけで「地動説」を追い求めるキャラクターたちの生き様に、心をわしづかみにされる作品だった! まんだ数巻読んだだけだが、『チ。-地球の運動について-』の魅力を、3つに絞って紹介していきます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mos…
次のページ