はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
youtu.be 最近出たライブベストにも収録されてた名曲中の名曲。原曲の良さもさることながら、ストリングスが実に素晴らしい。酔いしれます。。。 ランキング参加中音楽
訳あって滋賀県草津へ。 滋賀県だと舐めていたわけではないが、意外にもタワマンが立ち並ぶ近未来都市と化している。大阪、京都のベッドタウンというところだろうが、かつては東海道と中山道の分岐点として栄えたようだ。草津が分岐点というのは少し意外に感じたが、東海道は現在の東海道線や名神高速などのルートとは異なり、どちらかというと新名神に近いルートだったようだ。 伊勢路と美濃路の分かれ目 昭和風に言うと洋服ダ…
「新鮮市場きむら屋島店」で千葉県産の「もちカツオ」と宮城県産の「メヒカリ」を買いました。 4分1でも2日分あります。 背の部分ですが、脂が乗っていますね。ふんわりしながら弾力があり、味が濃く、美味しい鰹でしたね。千葉県産の「もちカツオ」は黄色い発砲スチロールに入っているのでよく目立ちます、この時期はこのカツオがお気に入りです。 もち鰹(もちかつお) 【業務用食材の仕入れなら八面六臂】 メヒカリは小…
5/18(日) 小千谷市 ホントカ の『演アンカー』にてワールド・ミュージックイベント、 『CAWABUNGA!/カワバンガ!』 というイベントを開催します!! 新潟県内、または新潟県と縁(ゆかり)のあるワールドワイドな世界観をもつ演者様、DJ陣の皆様で エキゾチックで非日常的な1日になるかと思います! 自分もOGTで出演します! 入場無料ですので是非皆さん、遊びに来てください!出演者紹介は近…
That's Eurobeat No. 32
シンガポールのチャイナタウンにある「スリ・マリアマン寺院」。 1827年に創設されたシンガポール最古のヒンドゥー教寺院で、南インド農村部の地母神で病除けや豊穣の女神「マリアマン( Mariamman)」を祭ってます。門上の塔「ゴプラム」にはヒンドゥー教の神々や偉人の石膏像がびっしり。チャイナタウンにあるのは、ここが旧インド人街だったから。 多民族国家のシンガポールには宗教も数多あり、わずか数ブロッ…
マイケル・ジャクソン / スレトゥンド www.youtube.com ◆スリラー再来ともいえる一曲 ◆歌詞・和訳 ◆Michael Jackson:他和訳(一部) ◆X(旧Twitter)を開設しました! ◆応援よろしくお願いします (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); . ◆スリラー再来ともいえる一曲 「Threatened」はマ…
みなさんお元気ですか? 約2年ぶりの更新です😃 反応多ければまた明日から更新しますのでリアクションお願いします!!!!!
【歌詞和訳】catch these fists - Wet Leg ブログを見ていただきありがとうございます!歌詞と和訳だけ見たい方は下の目次の「歌詞/和訳」クリックしてください。 【歌詞和訳】catch these fists - Wet Leg ザ・トラック・オブ・ザ・デイ 歌詞/和訳 ザ・トラック・オブ・ザ・デイ 曲名: catch these fists (キャッチ・ディーズ・フィスツ) …
熊本の渋滞は世界有数などという自慢にもならない記事を見た。車で走り回ってみると確かに渋滞が酷いという実感がある。解決策としてバイパスや路面電車の延長などが計画されているようだ。だが他県から来た俺から見ると熊本ならではの特殊事情を感じ、その解決策が少しピント外れなように思える。 まず熊本は主要道路に、斜めに交わっていたり、クランク上になっている十字でない十字路が多い。初見殺しの五叉路、三叉路も多く、…
次のページ