-
中央銀行発行デジタル通貨は既存の銀行システムを破壊するか 日本銀行(日銀)が、雨宮副総裁がスピーチをした「デジタル時代と中央銀行(IMF・金融庁・日本銀行共催 FinTechコンファレンスにおける挨拶)」の邦訳を公表しました。 このスピーチには中央銀行が法定… 続きを読む
-
投資初心者の方にまず読んでいただきたいおすすめ記事をまとめました。 今まで当ブログで、いろいろな記事を書いてきました。最近、資産運用に関することを聞かれることが多くなってきたので、投資初心者の方にぜひ読んでいただきたい記事をまとめました。資産運用を始めようとされている… 続きを読む
-
決算シーズン直前!事前&事後に確認すべき4大ポイント 1.決算発表の日時をチェック2.コンセンサスや会社予想をチェック3.今期予想や想定為替レートをチェック4.自社株買いの有無や配当方針をチェック AskPartners【アスクパートナーズ】 | ネット… 続きを読む
-
ポイントサイトの高額不動産投資案件は恐くない!?資料請求や面談でやらかしたorやらかされた失敗事例&対策! 最近、ポイントサイトでワンルームマンション投資を始めとした不動産投資案件が再度盛り上がっているように思います。ポイントに釣られて「シノケン」の面談を行い、まんまと1棟アパートを買ってしまった事は記事に… 続きを読む
-
ステータスや格付けでクレジットカードを選ぶ(2018年版)!社会的信用度の高いステータスカードを持って、周りからの信用を得よう。 今回はステータス性の高いクレジットカードが欲しい…という方のために、ステータスや格付けでのクレジットカード選びについて記事を書いてみたいと思います。 『いつかはブラックカードやプラチナカード取得を…』… 続きを読む
-
英文記事 和訳:Blockchain Enters Opaque Ground With First Structured Note(3/19/2018) ブルームバーグのブロックチェーンを使った仕組債発行の記事。 ブルームバーグの英語なんか読みづらい… Blockchain Enters Opaque Ground With First Structu… 続きを読む
-
2017年12月現在、ふるさと納税でパソコンを貰いたいなら長野県安曇野市に寄付するのがおすすめ!VAIOパソコンが御礼品として貰えます。 2017年4月1日に総務省から各自治体へ送付された通達により、ふるさと納税でパソコンや家電を貰うのはなかなか厳しくなってしまいましたが、2017年12月現在でもまだ、一部の自治体でパソコンを貰うことは… 続きを読む
-
社会人の勉強について ~②きちんと正確に理解して、だいたい覚えておくこと~ 今回は、『きちんと正確に理解して、だいたい覚えておくこと』のお話しをしたいと思います。 仕事で必要な知識は膨大で、覚えなくてはならないことはどんどん増える一方。常に全部を覚えていられるなんてことのほう… 続きを読む
-
ブログ引っ越しました。 ameblo.jp 続きを読む